忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年04月29日17:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[外食]
コメント[ 0 ] 2015年05月31日00:12
先日、釣船茶屋の「ざうお」に行ってまいりました!

ざうお、やっぱり楽し~(^^)

今回、ざうおに行くのは2度目だったのですが、前回よりもいろいろな仕組みが分かっているからなのか、余裕を持って純粋に楽しむことができたように思います。

ざうおというのは、鯛やシマアジ、サザエやアジ、アナゴなどの魚介類を自分で釣って、お店で好きなように調理してもらうというスタイルなんです。

お刺身や塩焼きなど、食べたい調理法を指定することができるんですよね。

また食べ終わった後には、骨の部分を油で揚げて骨せんべいにしてくれたり、裁いた後のお魚は大根と一緒に煮てくれたり、またお味噌汁やお吸い物などにもしてくれるんです。

子供にとっては魚を釣り上げるエキサイティングな経験もできますし、とにかくお店の雰囲気がとっても明るい!


お店のお兄さんが、うちは子供が一番えらい店なんで!と仰ってくれていましたが、子連れで出かけても本当にストレスのないお店だと思うんです。

若いカップルの姿もたくさん見かけますが、童心に返って楽しめるという点では本当にデートスポットとしてもおススメだと思います。

先日、芸人の千原ジュニアさんが甥っ子さんのお誕生日のお祝いでざうおに言ったというお話をされていましたが、お誕生日パーティーとしてもピッタリなお店だと思います。




PR
CATEGORY[外食]
コメント[ 0 ] 2015年04月30日14:50
最近、ぜんぜん外食をしていない!

ということで、今週末はもう餃子の王将へ行こうと勝手にきめている私です(笑)

なぜ久しぶりの外食が餃子の王将かと言いますと、、、餃子が食べたくて仕方ないんです(==;)

先週の金曜日だったけかな?

夜の8時くらいのベランダで洗濯物を干していると、外からものすごいニンニクの香りが・・・

マンション暮らしなのでこういうことってよくあるのですが、台所の換気扇の出口がベランダ側についているんですよね。

なのでベランダに出ると、結構他の部屋のお料理のにおいとかが流れてきて、あ、誰かカレー食べてる、とか、今日は焼肉だな、とかいちいちわかってしまうんですよね。

その日は体調が悪く、週末だからニンニクを思いっきり食べたい人がいるんだなということで部屋に入ったところ、なんとうちの部屋の中にまでそのニンニクのにおいが入ってきてしまっていたんです。

体調悪いのに、ものすごい美味しそうなニンニク臭・・・

もうやりきれない思いを抱えたまま、寝ることにしました。

そんなストレスを感じる出来事があり、今週末は体調が復活したこともあり、思いっきりニンニクを、、、いや餃子を食べに行きたいのです。

餃子の王将って、期間限定メニューも結構充実しているんですよね。

今は、イタリアン風焼きそばや、トルコ料理風 骨付き鶏唐揚げなんていうものもあるみたい!
いやあ、楽しみ!!




CATEGORY[外食]
コメント[ 0 ] 2015年03月25日11:21
先日、正午を過ぎたあたりから「今日の夕飯は絶対に手抜きする!」と決めてしまった日があったんです(^^;)


こういうことってたまにあるんですよね。。。


週末の外食がもう何週間もお預けになっているときや、平日が忙しすぎて息を抜く暇もないときなどに、たまにこんな気分になっちゃうんです。


その日は、もう夜にガストの宅配でオードブルを頼むことに決定。


とりあえず、ご飯だけ炊いて、一応レタスときゅうりのサラダも作ってスタンバイOK!


ガストのオードブルは、ハンバーグやポテト、春巻きにコロッケ、エビフライなどなどがセットになった、2種類のオードブルから選ぶことができるんです。


とりあえず今回は、ウインナーが大好きすぎてとまらなくなってしまう次男のために、ウインナーが入っている方を選択。


オードブルを選ぶ基準がウインナー、、、ってなんだかちょっと切ない気もしますが、とりあえず届いたオードブルをおかずに揚げ物ばかりの贅沢な夕飯になりました。



ガストの宅配のよいところは、味もさることながら、お届けまでの時間が早いのがいいんです。


近所の宅配のお弁当屋さんなんて、届くまでに1時間半くらい平気でかかるときありますからね。


それを考えたら、さすがにガストは全国展開しているチェーンということで、そういったところのシステムがしっかりとしていて確実です。


とにかく手早く、けれどもしっかりと美味しく宅配に頼りたいときにガストの宅配はおススメですよ。
CATEGORY[外食]
コメント[ 0 ] 2015年02月18日05:27
先日、グラタンが大好きな息子のリクエストに応じて、近所のジョナサンまでグラタンを食べに出かけました。

私がグラタンをレストランで食べたのなんて、もう何年前のことになるだろー、、、?


レストランのメニューリストを見るたびに、いつも(うわー、美味しそー)と思うのですが、でも毎回注文するまでには至らないんですよね。


理由は、、、絶対にグラタンだけじゃ物足りないから(笑)


そして、量が少ない割には結構値段が高い(汗)


ちょっとしか入ってない(きっと普通のOLさんくらいならちょうどいいんでしょうかね?)のに、700円くらいしますよね普通に。


そういう理由で今まであまりレストランであえてグラタンを食べることがなかった私ですが、先日は「グラタンを食べるためだけに」レストランに出かけたんです(^^;)


子供2人分と私で合計3つのグラタン。


そしてきっと物足りないであろう私のために、サイドメニューもいくつか注文。


実際に登場したグラタンはこちら☆
海老のマカロニグラタンです!


いや~、一口目からマカロニの中から飛び出た熱々のホワイトソースで口の中がベロベロになってしまいましたが、それでもこの味はやっぱりやめられない!!


あんなに食べたがっていた息子は、半分も食べないうちに「残り半分は別のものが食べたい」と言い出す始末。


本当に息子の気まぐれさ加減にはいつもやられます。。。


それにしても、本当にジョナサンのグラタン、美味しかった!

また食べに行こうっと♪

CATEGORY[外食]
コメント[ 0 ] 2015年01月24日11:27
先日、テレビでマツコデラックスさんが言っていました。

「あー!王将の天津飯が食いてー!!」と。


私もこの世で一番好きな天津飯は王将の天津飯!!(^^)

どうやらマツコさんがおっしゃるには、王将には若者が多すぎて、マツコさんが入店しづらい雰囲気であることが多いため、ここしばらく王将に通えていないんだそうです。

カウンターテーブルについたてのあるラーメン屋でおなじみの「一蘭」みたいに、王将もあんな感じにしてくれたらいいのに・・・ともおっしゃってました(笑)

それか、一蘭が王将レベルの天津飯を出してくれるか、そのどちらかだと(^^;)


有名人になると、気軽に食べたいお料理を食べにいくことも出来なくなってしまうんですね・・・

それとは別に、いつも個室やVIP席に案内してもらえるなんていういいこともあるようですが、一般庶民としてお店の雰囲気を味わうことは無理なんでしょう。


ちなみに、我が家には三人のチビ達がいますが、子連れでも気兼ねなく楽しめるお店がもっと増えてくれたらな~って思います。

ファミレスなんかは本当に有難いですが、結局子連れだと「ファミレスにするか~」ってなっちゃうんですよね。

ラーメン大好きな私にとっては、あのラーメン屋の雰囲気に個室で家族向けに気兼ねなく食べられるような環境があればいいのに、、、って思ってしまうのは、贅沢でしょうか(><)



| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]