![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
我が家の男性陣は、お肉が大好き!なんです。
旦那はもとより、まだ4歳になったばかりの息子も、 「何が食べたい?」と聞くと決まって「お肉!」と返してきます。 我が家のエンゲル係数は、夫婦プラス4歳児の家庭じゃないくらいの 高さですよ。。。 そんな我が家なので、最近お肉にかさましするようになりました。 とにかく量を食べるので、これをすべてお肉で補おうものなら、 エンゲル係数はうなぎのぼり!とんでもありません。 なので昨日はハンバーグを作りましたが、 半分弱をお豆腐でかさまししちゃいました。 合いびき肉ととうふ、あとは塩コショウ、パン粉、卵といった、 普通にハンバーグを作る材料です。 唯一違うのは、とうふだけ。 でもこのお豆腐のおかげで、とっても大きなハンバーグが出来上がりました。 旦那も息子も、「わあっ!!」と大喜び。 ハンバーグの味もとってもふっくらジューシーで、豆腐嫌いの旦那も この中におとうふが入っているなんてまったく気づかなかったくらいです。。。 まさに作戦成功!といった感じですけど、 お豆腐嫌いの人にもぜひおすすめですよ。 なにより材料費が全然違うのが、主婦にとってはうれしいところです。 じゃがいもでかさましする方法もありますけど、 これだと「いかにも」だし、ジャガイモだとばれますしね。 鶏ミンチのハンバーグだとお豆腐感が出ますけど、 合挽きミンチなら肉感が強いので大丈夫! 煮込むので、ソースの味で余計にお豆腐の味がわからなくなるんです。 ぜひまた作りたいと思います。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |